香美町

湯村温泉 佳泉郷井づつや >お出かけ情報 >体験 >香美町
絵手紙体験
円山応挙の寺「大乗寺」のすぐ近くにあるホッと蔵は、絵てがみギャラリー、童謡、唱歌などが所せましとおかれており、実際に絵手紙などを制作することができる施設です。 絵てがみを通じて心豊かに香美町の文化...


暖かい雰囲気の中体験できます。



館内はギャラリーになっています。



大乗寺の近くです。


古代体験の森 
上ノ山(うえのやま)遺跡の発掘調査が行われ、縄文時代早期(約7000年前)の住居跡、縄文土器の破片、石器などが出土したのを機に 『古代体験の森』が出来ました。まが玉づくり、土器づくり、古代食づくり...


竪穴式住居3棟、古代高床式倉庫1棟など



古代の水(古代の森から湧き出るおいしい水)



9月頃には萩がきれいです


木工クラフト
世界的にも有名な建築デザイナーの安藤忠雄氏が設計した「木の殿堂」では 世界の建築技法をジオラマを使って紹介したコーナーの他、 電動糸のこを使用したブリキの組木づくり体験などもできます。     ...


「森と海と太陽」をテーマとして建設



車やパズルなどクラフトの種類も多数!
(要予約)


1

宿泊条件検索

ご宿泊日(年/月/日)

//

ご宿泊人数(1部屋の人数をご入力ください)

大人:
小人A:
※大人に準ずる食事・寝具付 小人B:
※お子様用食事・寝具付 小人C:
※寝具のみ

ご予算(1室もしくは1人あたり)

まで

表示方法




お電話でのお問い合わせ