井づつやにご宿泊頂いたお客様の声を掲載させて頂いております。
みなさまからのお声を真摯に受け止め、常にお客様に喜ばれる温泉旅館を目指して参ります。
1、旅館について早々荷物を持ってくれたところまでは良いのですが、その荷物をカートにのせて、フロントから少し離れたところに置いたままというのはいかがなものでしょうか。中には貴重品があるかもしれないし、それならせめて、フロント後ろにした方が安心かな・・・。
1、夕食時、楽しみにしていた松茸の釜飯が、出来が半生というか出来てなかったことについて、仲居さんが悪いわけではないので、あやまってくれましたが、このことを会社の中で共有していたのだと、帰り際に知ることになりました。風通しのいい旅館は、益々良くなると思います。
1、売店に蒲鉾やちくわがあるとつまみになって嬉しいです。
また、いきたいです。
宿泊料金は高いけれど、それなりの設備・食事なので仕方ないかなと満足しています。
大分別府の清海もとても良かったけど、それに負けないぐらい温泉のお湯も良く、待遇も良くて又訪れたいです。
来年も又来ますので宜しくお願いします。
(松茸釜飯のおこげが食べられなかったのは残念!!)
今回母の喜寿のお祝いを兼ねて旅行することになり、久しぶりの湯村でした。
案内係の方にそのことをお話ししながら案内していただいて、食事の時に色々心遣いいただき本当に喜んでいました。
コロナ禍であり、久しぶりのお出かけで気持ちよく過ごさせていただきありがとうございました。
コロナ禍で大変でしょうが、ガンバッて下さい。
色々とこちらが望むことを、お願いする前にしていただいた心配り、お願いしたらすぐに実行していただいたこと、非常に嬉しく思いました。
板長のお見送り、嬉しかったです。できれば板長Tシャツ来てください。(ジョークです)
感染症対策がしっかりとされて安心しました。部屋風呂も温泉で良かった。
朝食の時にコーヒー、ジュース、牛乳などがあればなお良かったと思います。
帰り際に客室係の方がエレベーターの所まで来て声掛けをして下さったり、好感を持ちました。
初めての「席前料理:山水」でしたが総料理長さんの料理に対する熱い思いもひしひしと伝わり本当に美味しかったです。チェックアウト時の葉書や、清掃のスタッフ、仲居さん達が「ありがとうございました」と声をかけていただき全員からおもてなしの心が伝わってきた。
母と一緒に久しぶりに温泉旅行に出かけました。9月19日に初めてそちらに宿泊しました。全てに満足できました。母も感動していました。また行くことがあればお世話になりたいと思います。